病院のあゆみ

医師募集

看護師募集

出張講演

当院は、明治41年(1908年)に陸軍第13師団の高田駐屯に伴い開設された衛戍病院を前身としています。昭和13年(1938年)2月に高田陸軍病院と改称し、終戦後の昭和20年(1945年)12月1日には厚生省へ移管され、国立高田病院となりました。
平成12年(2000年)3月に国立病院・療養所の再編に伴い上越市へ移譲されたことから、同市は地域医療の継続充実を図るため「上越地域医療センター病院」を開設し、その運営を社団法人上越医師会に委託。平成30年(2018年)1月に設立された一般財団法人上越市地域医療機構が、職員、施設、設備を継承し、医療機能のさらなる充実を図るとともに、高齢化の進む地域社会を支える機能の強化と生活に密着したサービスの提供に努めています。

明治41年 陸軍第13師団が高田に駐屯すると同時に衛戍(えいじゅ)病院として創設
昭和13年2月 高田陸軍病院へ改称
昭和20年12月 厚生省に移管され、国立高田病院と改称
平成12年3月 上越地域医療センター病院開設(内科、外科、整形外科、124床)
※上越市が国から国立高田病院の譲渡を受け設置
平成14年 3月 北病棟(結核病棟、20床) 開棟
平成14年12月 リハビリテーションセンター開設
平成15年 3月 南病棟(療養病棟、55床)開棟
平成16年10月 肛門科開設(平成21年4月からは肛門外科)
平成20年 4月 北病棟(結核病棟)を休棟し、第3病棟(一般病棟)に結核モデル病床整備
平成21年 5月 回復期リハビリテーション病棟開棟
平成23年11月 在宅医療支援センター開設 訪問看護事業開始
平成24年 4月 訪問看護ステーション開設
平成24年11月 北病棟(緩和ケア病床、18床)開設
平成25年4月 重症心身障害児(者)等を対象とする短期入所事業開始
平成27年 4月 居宅介護支援事業所開設
平成27年6月 総合診療科開設(院内標榜)
平成29年10月 児童精神科開設(非常勤医師による月1回の診察・完全予約制)
平成30年 1月 一般財団法人上越市地域医療機構 設立
平成30年 4月 一般財団法人上越市地域医療機構を指定管理者に指定
地域包括支援センター開設
平成30年 7月 麻酔科開設
障害者相談支援事業所開設
平成30年 9月 地域包括ケア病棟開設(41床)
令和 元年 5月 センター病院訪問看護ステーション頸北サテライト開設
(上越市国民健康保険くろかわ診療所内)
令和 2年 4月 婦人科開設

写真であゆむ病院史

明治41年撮影
今から100年前、陸軍第
13師団の衛戍病院として創設された当院の原点というべき写真です。「衛戍」は「えいじゅ」と読み、"軍隊が常時駐屯して警備すること"、「衛戍病院」は"旧陸軍で衛戍地に設けていた病院"と辞書にあります。
昭和39年頃撮影
上の創設時の建物と同じようですが、初めての航空写真です。国立高田病院の初期の頃で、青田川など病院周辺の地形は現在と殆ど変わりません。
昭和58年11月撮影
衛戍病院から昭和13年
2月に高田陸軍病院と改称、終戦に伴い昭和20年12月に国立高田病院となりました。
昭和31年から病院建物整備(増改築)が順次行われ、昭和54年7月に外来管理治療棟が竣工され、現在の病院の原型が完成しました。
平成14年4月撮影
平成12年3月1日上越地域医療センター病院開設。写真は従来の建物に北病棟が新設されたもの。内装もリニューアルされ、一新しました。
平成17年5月撮影
平成14年12月に南側の敷地に新館(リハビリテーションセンター、療養病棟)が竣工され、現在の病院が完成しました。
現在の病院正面