- 上越市からの受託事業です。
- 住み慣れた地域で、みなさまが安心して暮らしていくために保健・医療・福祉・介護など さまざまな面から支援をする総合的な機関です。
- 必要なサービスや制度を紹介し、関係機関につなぎます。
- お困りの方々の実態を把握し、早期対応に努めます。
- 知りえた情報、秘密は厳守します。
- 来所だけでなく、電話やご自宅に伺いご相談をお受けします。
相談の流れ
保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員が、専門的な立場で伺います。
ご相談ください
健康や介護のこと
- 寝たきりの予防や介護方法、高齢者が集まる場所を知りたい。
介護サービスのこと
- 介護保険制度について知りたい。介護サービスを利用したい。
認知症なんでも相談窓口
- 専門の医療機関を教えてほしい。
- 認知症のことや、その予防方法を知りたい。
権利を守ること
- 財産管理や、消費者被害、虐待などについて心配がある。
障害に関すること
- 障害者手帳を取得したい、障害福祉サービスを利用したい。
- 障害者が集まる場所を知りたい。
生活困窮に関する相談
- 就労ができず生活に困窮している。生活が維持できない。
- 経済的に苦しいが、どうしたらよいかわからない。
- 住むところに心配がある。
ひきこもりに関すること
- 日中の居場所や就労のこと、将来のことについて相談したい。
- 家族がひきこもりで、心配なので相談したい。
上記以外の様々な相談ごと
- 生活の中で困ったことや心配なことがある時は、一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。
※相談は無料で、秘密は守られます。
その他の活動
「出前講座」
町内会や老人会等でご要望に応じ、健康講座や介護等についてお話をします
「地域ケア個別会議」
個別ケースの支援を通して、専門職や地域の方々が協働で地域課題について話し合います。
「地域ケア推進会議」
介護や障害福祉サービスの他、地域の様々な社会資源の連携強化のための基盤づくりを行います
「ケアマネジャーの支援」
地域で活躍しているケアマネジャーが日常業務を行いやすいよう後方支援をします。